[セキュリティ] タブ は Windows XP Professional の初期状態では
ファイルやフォルダのプロパティに表示されていないので表示方法をメモ。
開けない「システムフォルダ」などは [セキュリティ] タブから設定する事で
開ける(アクセスできる)ようになります。
【Windows】 XPでアクセス拒否の「System Volume Information」フォルダを開く方法
「フォルダ オプション」はフォルダやマイコンピュータを開いた時、
上部に表示される [ツール(T)] をクリックし、
メニューから [フォルダ オプション(O)] を選択して呼び出します。
「フォルダ オプション」では上部の複数のタブから [表示] タブをクリック、
「詳細設定」の一覧を下へスクロールして [簡易ファイルの共有を使用する (推奨)]の チェックを外して
[OK] か [適用(A)] をクリックして設定を終了します。
まず、上部に表示されている [ツール(T)] をクリックし、
メニューから [フォルダ オプション(O)] を選択して「フォルダ オプション」を呼び出します。
「フォルダ オプション」で [表示] タブをクリック
「詳細設定」の一覧を下へスクロールして
[簡易ファイルの共有を使用する (推奨)] を探す
[簡易ファイルの共有を使用する (推奨)] を見つけたらチェックを外す
チェックを外した後は [OK] か [適用(A)] をクリックで設定終了。
これでファイル、フォルダのプロパティに [セキュリティ] タブが追加されています。